このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
NURO光とソフトバンク光乗り換えるならどっち!?サービス徹底比較!
|
|
|

「NURO光とソフトバンク光ってどっちの方がお得なのかな…?」
この記事では、こういった疑問を解決するための内容をまとめました。
『回線速度』、『料金』、『キャンペーン』など、ネット回線を決めるために重視したい要素は人それぞれ様々でしょう。
ここで解説する、NURO光にもソフトバンク光にもそれぞれの強みがあります。
それぞれの特徴に合わせて、自分が良いと思う回線を選ぶのがベストな方法です。
この記事を通して、自分に合った回線が見つかれば幸いです。
NURO光とソフトバンク光ってそれぞれどんな回線?

ここでは、それぞれの回線の運営会社や簡単な特徴を紹介します。
世界最速回線!So-netが提供するNURO光
まずは、NURO光からです。
NURO光を運営しているのは、SONY株式会社の子会社である『ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net)』と呼ばれる会社です。
So-netは、NURO光以外にもauひかりなどの様々なネット回線におけるプロバイダ事業を行っており、老舗プロバイダとして非常に高い人気があります。
そのSo-netが提供するNURO光は、日本で初めて最大速度2Gbpsを実現した光回線です。
▲高速回線が売りのNURO光。広告はユニークなものが多い。
これまで日本で使われていなかったGPONと呼ばれる通信技術を採用することで、他社の回線混雑の影響を受けない安定した通信速度が楽しめるため、速度重視のユーザーから注目を集めています。
また、NURO光は面白い広告が多いことでも有名です。
回線の質や料金などに直結する話ではありませんが、気になる方はチェックしてみて下さい。
インターネット会員数No1!ソフトバンク光
次に紹介するのが、ソフトバンク光です。
ソフトバンク光を運営しているのは、『ソフトバンク株式会社』になります。
ソフトバンク光の特徴は、2020年3月末までのブロードバンド回線事業者の加入件数調査(MM総研調べ)で、固定ブロードバンド契約数・ISPシェア率1位を取っていることでしょう。
分かりやすくいうと、2020年3月の時点で日本で一番使われているネット回線ということです。
日本の固定回線シェア率で1位を取れているということから、しっかりとしたサービス内容や丁寧なサポート対応が行われているということが予想できます。
そのため、多くの人が安心して申し込みを行うことができるでしょう。
ちなみ、ソフトバンク光は広告としてピカチュウを利用しています。
『速いぞピカリ!』と公式サイトでピカチュウが宣伝していますので、ピカチュウが好きな方はぜひチェックしてみて下さい。
NURO光とソフトバンク光のサービス比較
NURO光とソフトバンク光の各種サービス内容は以下の通りです。
| 月額料金 |
|
|
|---|---|---|
| 回線速度 | 最大2Gbps | 最大1Gbps |
| 提供エリア | 北海道、東北(宮城、山形、福島)、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)、中国(広島、岡山)、九州(福岡、佐賀)(※一部エリアを除く※2ギガは東北提供外) | 全国 |
| セット割 | ソフトバンク携帯・スマホ | |
| 違約金 | 3,850円 | 5,720円 |
| キャンペーン | 78,000円キャッシュバック | 25,000円キャッシュバック |
| その他 |
|
|
| 申込み窓口 | NURO光公式ページ
|
Yahoo公式
|
それぞれの回線で色々な場所に違いがありますので、具体的に見ていきます。
回線速度はNURO光がやはり圧倒的
まずは、ネットの回線速度からです。
それぞれ提供されている最大速度はNURO光…2Gbps、ソフトバンク光…1GbpsになっているためNURO光が2倍の速さに思われますが、最大速度はあくまで理論上の数値になるため、実際に2Gbpsや1Gbpsがでる訳ではありません。
実際に自宅で利用する際の実測値について、速度比較が出来る通信速度測定サイト『みんそく』より調査してみました。
| NURO光 | ソフトバンク光 | |
|---|---|---|
| 最大速度 | 2Gbps | 1Gbps |
| 上り速度の平均 ※アップロード |
418.09Mbps | 198.2Mbps |
| 下り速度の平均 ※ダウンロード |
478.7Mbps | 305.77Mbps |
上記表の通り、実際に計測される速度においてもNURO光のほうが上り/下りの両方でソフトバンク光を上回っています。
また、当サイト独自に大手3社の光回線ユーザー100人の実測値データをそれぞれ調査したところ、下記グラフのように『NURO光:501.9Mbps』『ソフトバンク光(光コラボ):152.7Mbps』と3倍以上の差がつく結果になりました。
▲3種の主要光回線の平均速度データ。(それぞれ利用者100人の平均速度)
そのため、回線速度という点においては、NURO光が圧倒的と考えて間違いないでしょう。
(参考:NURO光、実は遅い?実際の速度を統計データやTwitterで詳しく調査!)
月額料金はWi-Fiを考慮するとNURO光が若干優勢
次に、月額料金についてです。
| NURO光 | ソフトバンク光 | |
|---|---|---|
| 戸建て | 5,500円 | 5,720円 |
| マンション | 3,850円 | 4,180円 |
上記表の通り、戸建て・マンションのどちらにおいてもNURO光のほうが割安に利用できるのが分かります。
特にNURO光の マンション専用プラン
は同建物での利用者の数に応じて料金が変動する仕組みになっており、最安値では月額2,090円まで利用料が下がります。
また、NURO光は高速Wi-Fiルーターも標準装備されているのに対し、ソフトバンク光は無料でのレンタルはおこなっていません。
Wi-Fiの料金を考慮して考えても、戸建て・マンションともにお得なのはNURO光です。
工事費や違約金について
毎月の料金に関してはNURO光がお得度ですが、契約時の初期費用や解約費用はどうなのでしょうか。
月額料金以外の費用をまとめてみました。
| NURO光 | ソフトバンク光 | |
|---|---|---|
| 工事費 | 49,500円 | 31,680円 |
| 契約年数 | 3年 | 2年 |
| 分割金 | 1,222円×36ヵ月 ※同期間・同額の割引で実質無料 |
1,320円×24ヵ月 ※同期間・同額の割引で実質無料 |
| 違約金 | 3,850円 | 5,720円 |
工事費は2社とも分割での請求になりますが、3年または2年の契約期間に分割金と同額の割引が毎月適用されるので、期間内に途中解約をしなければ実質無料になる仕組みです。
万が一、期間内に解約をしてしまうと残月分の工事費を一括で支払わなければなりません。
また、NURO光…3年、ソフトバンク光…2年の自動更新プランとなっているため、2社とも更新月以外で解約すると工事費の残債とは別に10,450円の違約金が必要です。
違約金に関しては同額ですが、NURO光のほうが3年契約になるので契約に関するハードルは少し高めと言えるでしょう。
提供エリアは圧倒的にソフトバンク光
続いて、提供エリアについてです。
NURO光・ソフトバンク光の提供エリア
- NURO光⇒北海道、東北(宮城、山形、福島)、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)、中国(広島、岡山)、九州(福岡、佐賀)(※一部エリアを除く※2ギガは東北提供外)
- ソフトバンク光⇒日本全国どこでも
ここまで通信速度や月額料金の面で優勢に見えるNURO光ですが、提供エリアに関してはソフトバンク光の圧勝と言っていいでしょう。
NURO光は提供エリアが『関東・東海・関西・九州・北海道・中国の一部』に限られているため、誰でも気軽に申し込める訳ではありません。
また、対象地域にお住いであっても住所によっては提供エリア外になってしまうケースも少なくないため、申し込み前に必ず 公式ページ
にてエリア確認をする必要があります。
一方で、ソフトバンク光はフレッツ光の設備を使った光コラボになり、全国区で展開しているフレッツ光と提供エリアも同じです。
No.1のエリアカバー率を持っているため、提供エリアや導入条件に関してはソフトバンクが有利でしょう。
携帯・スマホとのセット割は全く同じ
昨今では、自宅のネット回線と契約中のスマホのキャリアをまとめてセット割を利用するのが主流となってきています。
実は、NURO光とソフトバンク光はサービス内容や提供元は全く関係のない別会社です。
しかし、携帯・スマホとのセット割に関しては、ソフトバンクユーザーが対象となる『おうち割 光セット』を両サービスとも適用することができます。
▲NURO光ソフトバンク光で変わらず使うことができる『おうち割光セット』。
それぞれネット回線+ソフトバンク携帯・スマホの組み合わせで1台当たり550~1,100円の割引が適用されます。
| データプラン | 割引額 |
|---|---|
|
1,100円 |
|
550円 |
以前は2年間限定の割引だった『おうち割 光セット』ですが、現在は永年割引されます
また、契約者のスマホだけではなく家族でソフトバンク携帯・スマホを使っている場合は、最大10台までの割引が可能となるので毎月大きな通信費の節約に繋がるでしょう。
おうち割 光セットに関しては、別記事「おうち割光セットって何?」も参考にしてみて下さい。
Y!mobileはセット割の対象になる?
ソフトバンクのセカンドキャリアとして人気の高いY!mobileは、同じソフトバンクが運営もとになるので『同じ条件でセット割が使えるのでは?』と考える方も多いはずです。
しかし、Y!mobileでセット割が対象となるのはソフトバンク光のみになり、NURO光ではセット割を利用することはできません。
また、割引の内容もおうち割 光セットとは少し異なります。
| プラン | 割引額 | 最大台数 |
|---|---|---|
| シンプルS | 1,188円 | 10台 |
| シンプルM | ||
| シンプルL | ||
| スマホベーシックプラン | 550円 |
契約プランによっては、最大1,188円の割引が家族などを含め最大10台まで適用できるため、Y!mobileユーザーが多いご家庭では通信費をかなりお得にすることができます。
セット割を考慮するとワイモバイルユーザーは、ソフトバンク光がベストな選択肢と言えそうです。
キャンペーンはそれぞれメリットがある内容
続いて、キャンペーンについてです。
NURO光、ソフトバンク光はどちらも豪華なキャンペーンを実施していることで有名ですが、申し込む窓口によってキャンペーンのお得度に差が生じます。
キャンペーンのお得度が低い窓口で申し込んでしまった場合、あとで数万円単位で損をしてしまう可能性もあるので、窓口選びは重要です。
ここでは、NURO光、ソフトバンク光のトップクラスの還元しているキャンペーン窓口で比較をおこないました。
| NURO光 | ソフトバンク光 | |
|---|---|---|
| 窓口 | NURO光公式ページ
|
Yahoo公式
|
| 特典 |
|
|
上記表の通り、どちらも各サービスで最高クラスの特典を用意しているため、どちらを選んでも損はないと言っていいでしょう。
それぞれのキャペーンを詳しく紹介しますので、申し込み時の参考にしてみてください。
NURO光公式ページ
NURO光の提供元であるSo-netが直接運営する 公式ページのキャンペーン
は、インターネットの申込みだけで無条件に78,000円のキャッシュバックが受け取れます。
公式ページ以外にもNURO光の代理店などでキャンペーンはおこなわれていますが、キャッシュバックの相場は3万円前後と公式ページには及びません。
また、代理店などではキャッシュバックの対象となるために有料オプションへの加入など細かい条件を付けていることが多くあります。
結果的に有料オプションで月額料金が高くなるなどのリスクも高いため、無条件で78,000円ものキャッシュバックを受取れる公式ページのキャンペーンは非常に優良です。
NURO光の申込み窓口として、最優先に検討して間違いないでしょう。


ソフトバンク光Yahoo公式
ソフトバンク光の申込み窓口には、公式サイト、代理店という2種類の選択肢があります。
どちらの窓口を選択してもソフトバンク光のサービス内容は同じですが、公式ページではキャッシュバックなど申し込み時のお得な特典がほぼ用意されていません。
結論として、豪華キャッシュバックなどキャンペーンのお得度を重視するなら代理店経由がおすすめです。
ただ、代理店のなかにはキャッシュバック等を受取るために有料オプションへの加入を義務付けるなど厳しい条件を設ける悪質な窓口も存在します。
そのため、代理店を選ぶ際は面倒な条件がなく、豪華キャンペーンを実施している窓口がベストですが、この条件を満たしているのが優良代理店の Yahoo公式
です。
Yahoo公式では、基本キャッシュバックとして25,000円が受け取れ、新規申込みの場合は初期工事費(※31,680円)をすべて還元するキャンペーン対象となるので還元総額は56,680円にもなります。
また、他社からの乗換え時に発生する違約金に関しても最大10万円まで負担してもらえるので、旧サービスの解約金に悩んでいる方にはピッタリです。


参考
NURO光契約だけで高額キャッシュバック!?契約で絶対外せない公式特典!
NURO光の公式キャッシュバック特典についてまとめました。NURO光には公式サイトに記載されていない特典・キャンペーンがあります。その1つが人気特典の公式キャッシュバックです。契約だけで高額キャッシュバックが貰える特典・キャンペーンを外すのはもったいない...
2025-02-25
NURO光の悪質な特典・キャンペーンにダマされないための3つの秘訣とは!?
NURO光の悪質な特典・キャンペーンにダマされないための秘訣をまとめました。NURO光の魅力の1つはその特典です。しかし、高額なキャッシュバックに目がくらんで申し込んでしまうと損をしてしまうかもしれません。今回は、そういった悪質な特典・キャンペーンにダマ...
2025-02-24
テレビサービスは2社とも『ひかりTV』
NURO光とソフトバンク光は、どちらもNTTのグループ会社である『NTTぷらら』が提供している『ひかりTV』が利用できます。
| プラン | 月額料金 ※(2年割適用時) |
視聴可能チャンネル |
|---|---|---|
| お値打ち | 2,750円 |
|
| テレビおすすめ | 1,650円 |
|
| ビデオざんまい | 1,650円 |
|
| 基本放送プラン | 1,100円 |
|
※ビデオチューナーのレンタルは月額550円
月額料金や視聴可能チャンネルは2社とも共通になるので、光回線によってサービス内容が変わることはありません。
また2025年11月現在、基本放送プラン以外は2ヵ月の無料期間が付与されます。
NURO光とソフトバンク光はどちらがおすすめ?

NURO光とソフトバンク光はそれぞれの回線で強みがあります。
ネット回線に何を求めるかに応じて、当てはまる回線を選ぶといいでしょう。
【NURO光】
【ソフトバンク光】
|
ネット回線に関しては、『必ずこっちがいい!』ということが基本的にありません。
そのため、「料金が安い方がいい!」「回線速度が速い方がいい!」など自分が気になる点をクリアしている回線を選ぶことが重要になります。
この記事がNURO光とソフトバンク光で悩んでいる人の参考になれば幸いです。
【おまけ】NURO光とソフトバンク光の関係は?

NURO光とソフトバンク光は提供元が全く違うのにも関わらず、同じセット割が利用できるので『なんで?』と疑問に思う方も多いでしょう。
じつは、NURO光で提供している固定電話サービス『NURO光でんわ』は、ソフトバンクが所有するネットワーク網をレンタルして提供されています。
つまり、固定電話サービスの部分で提携を結んでいるということになりますね。
また、2社共通で利用可能な『おうち割 光セット』には固定電話サービスの契約が必須条件となっています。
おうち割 光セットは、ソフトバンクの所有する固定電話サービスに伴う割引と位置づけられているため、ソフトバンク光だけではなくNURO光でも適用できるのです。
【お知らせ】
新しくYouTubeチャンネル始めました!
分かりずらいネットやスマホなどの通信関連の用語やサービスについてヘンタウロスと珍狗(ちんぐ)ができるだけわかりやすく解説しています。
|
|
|
NURO光の特殊な工事を具体的に解説!工事が不要なケースってあるの?
NURO光の工事の内容と不要なケースをまとめました。NURO光の工事は他社の回線と違い少し特殊です。では実際どういった作業が特殊になるのでしょうか?また、工事が不要になるケー...
NURO光の引っ越しを最大限得するには!?実はキャッシュバックはダメ?
NURO光の引っ越しに関してまとめました。NURO光は引っ越しの際に契約をそのままで継続するということができません。そのため、一度NURO光を解約し再契約する必要があるのですが、...
NURO光とauひかりはどこで差がつく!?料金・速度など徹底調査!
NURO光とauひかりの違いについてまとめました。NURO光とauひかりはどちらも魅力的な回線ですが、どういったところで差がつくのでしょうか。NURO光とauひかりの各回線ごとの料金や...
新星!?最大2Gbpsのスターキャット光ってどんな回線?NURO光より凄い?!
名古屋には、最大速度2Gbps回線がスターキャット光、NURO光と2種類あります。このスターキャット光という回線はいったいどういった回線なのでしょうか。また、名古屋で契約する...
NURO光のPS Plusキャンペーンはお得?公式キャッシュバックと比較!
「NURO光のPS Plus加入者限定キャンペーンってお得なの?」という人向けに、キャンペーンの内容、メリット、デメリットなどを詳しく解説しました。また、NURO光の中でも人気な公式...
チャンネル登録